ラジコン,船,ラジコン 船,タグボート,帆船,帆船模型,船舶模型,スケールボート,ラジコンボート、船の模型 




■プロペラ・・スクリュー
<プロペラ>
プロペラ(模型ではあまりスクリューとは呼びません。)は水中で船の前後進の推力を生み出す重要なパーツです。
スケールボートの場合は実船と形状を同じにしたいのであまり性能で選ばれるものではありませんが、スピードボートでは高回転で回転させる為、バランスや強度も重要になります。

模型のキットを購入したら、まずキットにはいっているかどうか確認してください。
プロペラはキットに標準で同梱されている場合もありますが、はじめから別購入を前提としているキットも多数あります。キットの図面から読み取ればおのずとサイズや形状もわかると思います。

<正転/逆回転とは?>

実船の世界では船尾からみて”時計周り”が”正転”と呼ばれるますが、模型の世界の正転(正回転)とはプロペラが回転する場合にネジが締まる回転方向を表すので船尾からみて”反時計回りを"正転”と一般にいいます。実船の世界と真逆なので注意して下さい。

弊社ショップで販売しているプロペラで正回転という場合、基本的に模型の世界での正回転となります。

スクリューにはM2〜M6などの雌のミリネジが切ってあり、シャフトの雄ネジに締めこんで使用する
ものと、プロペラにはネジ山がなく、プロペラのボスに六角型のイモネジ(セットスクリュー)があり、シャフトのキー溝を締め付けるタイプの2種類があります。

シャフトには下記のような種類があります。
※()内はミリネジ(M2なら2mmの雄ネジがあるものを指します。
■軸径2mm(M2)
■軸径3mm(M3)
■軸径4mm(M4)
■軸径5mm(M5)
■軸径6mm(M6)

世界的にみると、4mmシャフト、M4ネジが標準的に使用されています。


プロペラの種類
3枚プロペラ

1940年代の商船から現代の漁船やタグボート、レジャーボート、軍用船などに幅広く使用されています。
4枚プロペラ
1940年代以降の商船から現代の漁船やタグボート、レジャーボート、軍用船などに幅広く使用されています
4枚スキュードプロペラ
1970年以降の商船、レジャーボート、小型船、フェリー、高速コンテナ船、軍用船などに幅広く使用されています。
5枚プロペラ

1970年代までのフリーゲート、貨客船、コンテナ船、フェリーなどの使用されていました。
5枚プロペラ(Cタイプ)

高速フェリー、ラグジュアリーボートまどの使用されています。
6枚スキュードプロペラ

1970年以降の潜水艦、航空母艦に使用されています。